結婚相談所でよくあるお悩み3選

【1】理想の相手がなかなか見つからない。

これは結婚相談所で活動されている多くの方が抱える悩み。

プロフィールで理想の相手を見つけても、実際に会ってみると

「なんかイメージと違うな・・・」

ってことありますよね?

 

【2】プロフィールと実際のギャップ!

プロフィールと実際に会った印象が違う!など

これも結婚相談所で活動しているとある悩みです、解決法はシンプルです!!!

 

【3】相手の気持ちがわからなくて不安。

デートを何回か重ねても、相手の気持ちや温度感がわからない。

このような時焦ってしまったりしますよね。

相手がどう思ってるかとても気になりますが、焦らず、

相手のペースも大切にしながら仲を深めましょう。

 

 

【1】理想の相手がなかなか見つからない
解決法

①条件を少し柔軟にしてみる。

理想を高く持ちすぎている可能性もあります。条件を見直してみたり、

一番優先したい条件以外は気にしないようにしてみると新たな出会いが広がりますよ。

②外見や年収を気にしすぎてませんか?

大事ではありますが、

大事なのは価値観や生活スタイルが合うか、

一緒に過ごせるかどうかというのがとても重要です。

③フィーリングを大事にする

実際に会ってみた時に、どう感じるかが一番大事だと思います。

居心地の良さや自分らしくいれる相手、一緒にいて落ち着く相手など

自然とフィーリングの合うお相手を見つけていきましょう。

【2】プロフィールと実際のギャップ
解決法

①プロフィール写真を見直す。

自分らしくない表情や、服装やメイクや髪型で撮影をしてないですか?

写真ではキラキラで活発な印象も、実際はインドアで穏やかな性格だと、

せっかく素敵なお人柄でもまったく違うように感じさせてしまいます。

また古い写真を使用していても実際に会ったときにギャップが出やすいです。

さらに追加でカジュアル写真では普段の自分や、趣味や好きなことを掲載することで

ギャップをなくすだけでなく、違う一面もアピールできます。

②自己紹介文を丁寧に

「実際の自分」をちゃんと伝えられるように、自己紹介文は「正直」に表現しましょう。

きれいな文章を意識しすぎるより、自分らしさを大切にして、

感情が伝わるような表現を意識してみてください。

 

【3】相手の気持ちがわからなくて不安
解決法

①自分の気持ちを伝えてみる。

自分の気持ちや好意を言葉にしながら、しっかり伝えることが大事。

まずは自分から自己開示、表現をすることで、相手からも自分の事を話しやすい関係を築きましょう。

②相手のペースを尊重

急かしてしまいたくなる気持ちもわかりますが、何よりも相手もペースに合わせ進める事も重要です。

これがかなり大切かもしれません。

不安を一つ一つ解消していき、安心して信頼してもらい、将来のイメージがしやすいように

少しずつ将来の会話をしていきましょう。

 

いろいろとご相談ください

結婚相談所で活動は、思うようにいかないことも出てきますが

そんな時こそ、カウンセラーと話をして気持ちを整理し

悩みを解決していきましょう。

理想の、将来のお相手と出会うために焦らず、楽しみながら、楽しみを見つけながら、素敵な出会いを見つけていきましょう。

 お気軽にお問合せください

京都、滋賀、大阪、奈良で婚活をお考えなら、FIND FUN ブライダルへお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

070-8533-3572

受付時間:9:00〜18:00
定休日:不定休

無料相談予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

070-8533-3572

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

イベント情報

開催未定
決まり次第、掲載いたします。
イベント情報はこちら